工場長の考えてること

工場長の考えてることを脳みそ直だしです。

操作が簡単になることの恐ろしさ

もっと簡単になったらいいのに と操作について 例えば機械とか いろんなものとか まあ例えばこんな簡単な こういうことができます みたいなことを言うわけですけど実はあまり 感心しないところがあります

 

最近ネットで話題の仮想通貨ですけれども 原理がわかっていなくても 投機的に買う人がいます このこと自体は これが投機商品ならいいのですけど 原理そのものがわからない ということを 結構皆さんいうわけです

 

これと同じようなことか 実はシステムとかコンピューターとか スマホとか ほとんどの物事が とても実はお金に関わったりとか 価値に関わったりとか プライバシーだったりとか 重要なことをやっていたりするんですけれど そういう事って原理がわからなくても 操作できるようにどんどん簡単になっていくときるようにどんどん簡単になっていくと 実はどんどん危なくなるなあと 思うわけです

 

もちろん高度に洗練されていて セキュリティもバッチリで 完全な安心 ということ はある程度はできるんですけど 本当はそれは かなり難しい というのが 機械文明の結論だったりします

 

そういうことなので 私は自分自体であまり原理がわからないものは 使わないようにしています もちろん皆さんが便利さを享受するなとかじゃあお前は全部わかっているのかと言うとそういうことを言いたいわけじゃないんですけれど という風にリスクとリターンを考えるか これが急に技術の話になると 簡単になれば良いという話に 落ちるところにすごく違和感を感じるわけです

 

というところなので もちろん何でもかんでも怖がって リスクばかり考えてもしょうがないんですけれども 後使い慣れたわかりやすい道具 だけを使っても現在は生きていけないんですか竹を使っても現在は生きていけないんですが もう少し原理に気を払ってもらってそれがどのように簡単になっているのか じゃあ簡単になる前は どうなっていたのか そういうものを学ぶのも 結構リテラシーだなあと考えたりします